
木繋会で新築やリフォーム工事を依頼する場合は下記の手順になります。

家を建てようとする施主様は「木繋会事務局」へお問い合わせください。
電話またはFAXあるいはメールのいずれでも結構です。


お客様からのご相談やお問い合わせをうけ、木繋会事務局は会員である工務店をお客様にご紹介致します。


ここからは木繋会ではなく、紹介させていただいた工務店とのやり取りとなります。
まずは担当した工務店がお客様のご希望などを伺い、それに基づきお見積もり等をご提案させていただきます。


工務店からの提案に対して、ご納得いただければ契約となります。


お客様にご納得いただいたプランに基づき、基礎着工となります。


いわゆる棟上げのことです。大工さんが丁寧に土台を組み、そこに柱、梁を組んでいきます。


上棟を終えると、家のかたちが徐々に見えてきます。外壁工事に内装工事、電気工事など様々な工事が始まります。
図面通りにしっかり施工されているか現場監督がチェックしながら、工事が進んでいきます。


家が完成すると、お引き渡し前に検査を行います。これはお客様と決めた図面通りに建てられているかなどをチェックしていきます。


検査などが無事終了すると、いよいよお客様へお引渡しとなります。


家は建てるまでよりも、建ててからが長いのです。私たちは、ここからが本当のお付き合いだと考えております。
竣工後も各工務店のアフター方針により、アフターメンテナンスを行なってまいります。
当会がご紹介する会員工務店は全て地元で実績のある会社です。
また当会は、お客様に対して工務店を紹介するのみで、紹介料などを徴収することはございません。
お問い合わせ先
お電話でのお問い合わせ
097-568-3007
FAXでのお問い合わせ
097-568-5225